皆さんこんにちわ
当社代表が同業他社様へ消防用設備等の技術指南を兼ねた勉強会を開催してきましたのでご紹介させていただきます。
現場は大分県!
当社は群馬県ですので現場が九州大分県となれば「メッチャ遠いじゃないですかw」と言われ、つい去年も大阪までふらっと対談に行っていますのでかなり距離感がバグっていると言われたりしますが、私を必要としている方がいれば全国どこでもお伺いしますし飛びます!
そして今回お伺いしたのは大分県大分市では有名な消防設備業の「株式会社イグジット」様で、こちらの会社は「強く押すメガネ」でおなじみの「オモシロ消防訓練」や「訓練レンタルグッズ」や「BCP対策支援」といった事業も行っている会社で某SNS界隈では聖地とも言われ賑わっている所であり、このような素晴らしい企業様に技術指南ができるというのは大変うれしいことだと思います。
ではどのような設備について指南してきたのかをご紹介します。
今回の技術指南設備は…
今回技術指南を行うのは大分市内の某工場作業場になり、設備は最近法令改正もありました二酸化炭素消火設備で同業他社の点検方法を見てみたり教えてもらいたいという事で今回お伺いしております。
またイグジット様の他にも九州の同業他社2社がみんなで知識と技術を共有しようと集まってくださいましたので4社合同での技術勉強会となりました。
今回の技術勉強会では
- 二酸化炭素が放出されるまでの流れ
- 点検を行う為の停止作業について
- 消火設備機器点検
- 選択弁や圧力ダンパーの作動試験
- 試験用ガスの放射試験
- 監視状態への復旧手順について
これらについて解説をしてきました。
参加者のみなさまより「二酸化炭素消火設備は設置数が少ないので、現場で実際に機器を見ながら解説してもらい作動試験のやり方まで指南していただいて非常に勉強になった」とのお言葉を頂戴しました。
水系の消火設備も指南
二酸化炭素消火設備の解説が終わった後に水系の消火設備の作動試験も行い、機器の作動の理屈や原理についても解説を行いました。
一斉開放弁(加圧開)の作動原理や作動方法、復旧方法などを現地にて解説を行い、参加者も皆様に「一斉開放弁はあまり見たことが無いので非常に勉強になります」とのお言葉をいただきました。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は大分市内某工場において4社合同の現場技術勉強会を開催しみんなで知識・技術を共有させていただき、当社が目指している理想の形を今回実現させることができ大変うれしく思っています。
このような会を催すことによりこの消防設備業界のより一層の技術力・スキルアップが図れみんながwin-winになれるのでこれからもご要望があれば日本全国飛んでいきたいと思っております。
そして勉強会の後は…やっぱり懇親会ですよね!
各々話したい事や聞きたい事いっぱいで最後まで賑わっていました。
今回の勉強会にご参加いただきました企業様
- 株式会社イグジット
- 有限会社西九電装エンジニアリング
- 有限会社ナガサワ
コメント